運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
123件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

また、木材炭素貯蔵機能を有すること、省エネ資材であることなどから、その利用促進は二〇五〇年カーボンニュートラルの実現にも寄与しており、加えて、木材調湿性に優れ、断熱性が高く、リラックス効果があるなど、人に優しく、心休まる素材です。  このように、木材利用促進することは我が国の社会経済環境持続性の確保、国民の豊かな暮らしを実現する上で意義深いものと考えております。

本郷浩二

2021-06-10 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

加えて、木材調湿性に優れまして、断熱性が高く、またリラックス効果があるなど、木材利用する方々にとっても心休まる素材として利用価値が高いものと考えております。  このように木材利用促進することは多くの効果があるものでありまして、本法案を契機として更なる木材利用促進に取り組んでまいりたいと考えております。

野上浩太郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

そしてまた、その種類や用途につきましては、これは非常に多岐にわたりまして、成形しやすい、あるいは軽量かつ強度が高い、それから腐食しにくい、それから断熱性、密閉性絶縁性が高い等々の特徴がございまして、このため、日用品から輸送機械、それから医療機器など生活に関わる多様な製品に用いられておりまして、現代社会になくてはならない素材となってございます。  

矢作友良

2021-05-20 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

これまで文部科学省におきましては、公立小中学校の施設について、まずは児童生徒が長い時間を過ごす教室への空調設置を優先して支援してまいりましたけれども、教育環境改善を一層促進するとともに避難所としての機能強化を図るため、断熱性が確保されている体育館への空調設置についても支援を進めております。  

笠原隆

2021-03-08 第204回国会 参議院 予算委員会 第6号

理事滝波宏文君退席、委員長着席〕  いずれの技術においても水素の更なる低コスト化課題でありまして、水電解技術については耐久性の高い大型水電解装置開発国際水素サプライチェーンの構築はマイナス二百五十三度という極低温を維持できる高い断熱性を有した大型貯蔵タンク開発等が必要であります。  

梶山弘志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

やはり、断熱性というのは、多分健康にも随分大きな影響があるのではないか。  ですから、私が申し上げたいのは、そういう健康面環境面経済性、そうしたことが評価されて、やはり市場にそれが反映できるような住宅市場をつくっていかなければいけないんではないか。それはやはり、国交省とか経産省の、ブランディングというんですかね、そうしたことをやっていくということが大事なんじゃないか。

赤羽一嘉

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

こうしたことが、さっき申し上げましたように、断熱性にも優れる、それが価値を生むということ、私たちができるのは、そうした、先ほど申し上げましたような業界向け講習会等々、改正建築物省エネ法説明会をやっておりますので、そうしたことでも紹介をしていきたいというふうに思っています。

赤羽一嘉

2020-05-28 第201回国会 参議院 環境委員会 第6号

その上で、日本においてクリソタイル製造輸入使用等禁止規制の時期が二〇〇六年となった理由といたしましては、その代替品でございます断熱性グラスウールでございますとかロックウール等発がん性可能性があるということが当時のWHOの専門機関委員からも御指摘のあったIARCの分類がございまして、安全に使用できる代替品が存在しなかったという判断の下に、クリソタイルについては使用を認めつつ、使用する際

村山誠

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

そういった意味では、これから、各公立の学校の体育館の役割というのが、かつてのように、子供たちが中心になって体を動かしたり集会をしたり、そういったところではなくして、地域の皆さんの、ある意味では、災害のときにはそういった拠点になってくるということも考えると、少しやはり、お金がかかってしまうのかもわからないですけれども、これからの体育館のあり方という意味では、そういう断熱性やさまざまなことを考慮した中で

田中英之

2020-03-18 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

ここでは、褐炭をガスにするための炉の大型化効率アップ、高い断熱性を備えた液化水素タンク大型化二酸化炭素回収技術の低コスト化、こういう技術課題に取り組んでいると承知をしております。課題を克服し、商用化するまでには困難が予想されます。  開発に携わる民間企業からこんな声、伺いました。技術的に実証をされていないものには公的金融機関民間からお金が集まらないんだよね、こういうお声なんです。

新妻秀規

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

時間が限られておりますが、次に、エネルギーのこと、省エネ住宅を含め、断熱性、断熱材を含め、一言お聞きをしたいと思います。  日本住宅断熱性は、他国と比較して極めて低いと言われております。外国の方が日本で暮らすと、家が寒いとよく言われることがあります。最近では少しずつ緩和されてきていると思いますけれども、欧米先進国では、住宅省エネ基準適合義務が課せられております。  

伊藤俊輔

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

ポイントは、日本断熱性の低いものは中国基準に合わないから輸出できないんですよ。そういう状況ですよ、今。そういう状況ですよ。ちゃんと聞いていますから。だから、現地でつくっているのはいいですって。だけれども、日本で多くの家庭で使っているアルミサッシ断熱基準が低過ぎて、中国には輸出できないんです。そのことは、多くの国民のまだ知るところに至っていないと思いますよ。そういう状況にあるんです。  

田嶋要

2019-11-12 第200回国会 衆議院 環境委員会 第2号

気密性断熱性が高いということは遮音性も高いということですから、本来ならばそういうところから広げていくことができるはずにもかかわらず、そうしたことがなされていないということについても、ぜひ改善をしていただきたいというふうに思います。  既存リフォームの話が小泉大臣から出ました。まさにこの話をしたいと思うんですけれども、既存住宅断熱リフォームには大きな経済的な可能性があります。

柿沢未途

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

先ほどお示しをいたしました仮設住宅の新たな形態、資料四のところにありますように、トレーラーハウスモバイルハウスの導入が西日本豪雨、また北海道胆振東部地震などでされているわけですが、導入した自治体によると、その理由として、内装設備が一体で耐震性にも優れている、断熱性、気密性にも優れている、また、被災者の御事情に合わせて、一戸単位で遠くに、酪農家さんなどは牛舎の近くにとか、そういうニーズもあるかと思います

竹谷とし子

2019-05-22 第198回国会 参議院 決算委員会 第8号

これらは、今委員から御指摘いただきましたように、耐震性断熱性に優れ、また一戸単位が整備できるということで、そういった特質がある一方で、製造側に平時からのストックがないために納品に時間を要すること、また、トレーラーハウス等設置だけではなくて、給排水設備電気工事等の別途発注する工事が必要であること等、手間と時間を要するといった事情もございます。

米澤健

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

これは、一枚目に戻っていただきますと、この熱伝導率つまり断熱性ですけれども、アルミは非常に伝導率が高く、つまり断熱性が悪い。千三百分の一ぐらいなんですね、断熱性というのが、木製の。  そう考えると、やっぱり、規定をするのはガラスと枠ですけれども、この枠の部分を変えることによって随分と断熱性能が上がっていくと思います。

舟山康江

2019-05-09 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

やはり住宅から放出される熱の大部分開口部つまり窓、窓の断熱性性能がやはり全体の断熱性に非常に大きな影響を及ぼすというのは、これ誰が見ても明らかではないのかなと思っております。  この窓の断熱性については、これ本会議で青木理事が質問されておりましたけれども、日本基準が非常に甘いと言われております。

舟山康江

2019-04-24 第198回国会 参議院 本会議 第14号

しかしながら、伝統的構法は、気密性断熱性から見ると弱い面があるとされており、省エネ性能としては評価が低いのが一般的です。建築物省エネルギー化が進展することは大いに歓迎するところでありますが、規制により伝統的構法による住宅等が廃れてしまうことがあってはなりません。  前回の改正の際、参議院国土交通委員会で付された附帯決議において、「伝統的構法建築物などの承継を可能とする仕組みを検討すること。」

野田国義

2019-04-24 第198回国会 参議院 本会議 第14号

すなわち、住宅エネルギー効率を上げる際に最も重視すべきことは開口部断熱性です。その点、多層ガラス木製サッシ断熱性に大変優れています。結露も防ぎ、防音性にも優れております。欧米諸国では主流となっています。  しかし、日本では、窓の約九割がアルミ製サッシ使用しております。アルミ木材に比べて熱伝導率が一千二百倍も高いために、アルミサッシでは冷暖房に大量のエネルギーを無駄に浪費します。

青木愛

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

土塗り壁や大きな開口部が一般的な伝統的構法による住宅は、断熱材施工が困難であること等により、高い断熱性を確保することが難しい面があります。  このため、現行の届出義務制度では、所管行政庁が認める場合に、壁や窓などの断熱性能に関する基準適用除外とするなど、伝統的構法による住宅の供給に配慮をしているところであります。  

石井啓一

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

また、日本の古い家屋は断熱性気密性が貧弱です。夏は熱中症、冬は低体温症循環器疾患により我が家で亡くなるお年寄りがふえております。冬に住宅内のヒートショックで亡くなる方の数は交通事故死の数よりも多いという調査結果もあり、対策が待ったなしの状態であります。  住宅省エネ対策とは、住宅断熱性、気密性を高めることであり、さらには居住者の健康や生命にも直結する重大な問題でもあります。  

矢上雅義

2019-03-12 第198回国会 参議院 環境委員会 第2号

CLTは、断熱性の高さが地球温暖化対策に資するだけでなく、耐火性が高い、施工が早い等の特性があるとの説明がありました。  派遣委員からは、木材であるCLT耐火性が高い理由輸入材とのコスト比較CLT用途等について質疑が行われました。  最後に、真庭バイオマス発電株式会社発電所を視察いたしました。

宮沢由佳